本品は松林堂が初めて作ったカレーです。
北新地の人気店AZU CURRY Lab.の監修の元、 正倉院ゆかりのスパイスと大和当帰※を使用した おいしく健康的な食事を手軽に楽しめるレトルトカレーです。
正倉院の中には胡椒の他、クローブ、シナモンなどが おさめられており、貴重な薬のとして日本に渡来したようです。
(※大和当帰とは…セリ科の多年草で生薬として有名です。
平成24年に葉の部分が「非医」扱いとなり、葉の有効利用が 注目されるようになりました。葉は深い緑色でセロリのような 香りが特徴で、料理のアクセントや香り付けで活用されています。
奈良のロマンを身近に
奈良には、歴史があります。
奈良には昔、都がありありました。遺産・遺跡がたくさんあります。
奈良には、おいしいものがたくさんあります。
今の奈良は、たくさんおいしいものをつくっています。
奈良には、かわいい鹿がいます。
奈良公園の鹿は、芝をたべたり、座って休憩をしたりしています。
奈良には、たくさんの魅力があります。
もっと、奈良に来てほしい。
奈良の魅力を感じてほしい。
奈良で、ゆっくりしてほしい。
大阪・京都・神戸のどことも違う奈良の魅力を、奈良在住の人間が、奈良の商品やお店・イベントなどをご紹介していきます。
奈良はシルクロードの終着点とも呼ばれ、たくさんの人や文化が行き来していました。
正倉院にはたくさんの宝物が現存し、装飾品・楽器・武器・文書(もんじょ)・薬などさまざまな品が納められています。
シルクロードを通って奈良まで来たと考えられている宝物の中に、スパイスがあります。
こしょう・クローブ・シナモンなどは貴重な薬と考えられていたようで、大切に保管されました。
正倉院ゆかりのスパイスと、奈良ゆかりの漢方を使いました
シルクロードの終着点と呼ばれる奈良には世界から多くの知識・技術が伝わり、日本の国つくりの基礎となりました。
医薬術もその一つであり、奈良県は漢方について、飛鳥・奈良時代まで遡る歴史的・文化的厚みがあります。
薬用作物である大和当帰を使ったおいしいカレーをつくりました。
東大寺正倉院の宝物の中には、21の漆櫃に納められた60種の薬があります。
こしょう・クローブ・シナモンなどが収められており、それらは貴重な薬として、シルクロードを通って奈良まで運ばれたと考えられています。
本品は、アーユルヴェーダや薬膳の研究をしているAZU CURRY さんの監修で、正倉院ゆかりのスパイスと、奈良ゆかりの大和当帰を使った美味しいカレーを作りました。
奈良は、シルクロードの終着点
正倉院はシルクロードの終着点
https://www.sbfoods.co.jp/sbsoken/jiten/history/14.html
書道家信貴黎香先生による題字・落款
奈良市で筆墨製造150年余りの松林堂製の筆を使い、書道家信貴黎香先生に揮毫いただいた作品をパッケージにデザインしました。
松林堂は、筆の製造を中心にしておりましたが、奈良のよいもの全般を取り扱い、奈良でのさまざまな体験を提供していくサービスを始めます。
レトルトカレーはその最初の松林堂オリジナルの商品です。
商品名の「正倉院」について
奈良・平安時代の中央・地方の官庁や寺には、重要物品を納める倉がありました。そして、それらが集まる場所が、正倉院と呼ばれていました。
現存する正倉院が一棟のため固有名詞のように思われますが、固有名詞ではないため商品名にすることができました。
正倉院にはスパイスの他、光明皇后ほか様々の方の筆で書かれた書や筆が残っています。
松林堂は、国指定伝統工芸品である奈良筆の製造を通じて、日本の伝統文化の発展を応援します。
カレーご購入の際は以下のいずれかでお問い合わせください。
ご入力いただきましたお客様の個人情報は、「
個人情報保護方針」をご覧ください。
また、ご入力いただきました個人情報に関して、ご要請があれば速やかに削除いたします。
尚、お電話もしくはFAXでお問い合わせをいただく際には、ホームページを見ましたと 一言添えていただけますようお願いいたします。
<お電話によるお問い合わせ>
0742-22-3327
<FAXによるお問い合わせ>
0742-26-2708
メールでのお問い合わせ